当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。 詳しくは、「アクセスデータの取得と利用」をご覧ください。 Cookieの使用に同意いただける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。 同意いただけない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。
タグ
2023.09.29
ACTION!健康経営 実践レポート⑧ トリニティ(中小規模/卸売業)
健康経営優良法人2023のブライト500に選出されている、トリニティ株式会社の事例を紹介します。女性の健康課題について男性、女性ともに正しい知識を得られるよう衛生講話を開催しているほか、生理休暇を取りやすい仕組みづくりなども行っています。
2023.08.28
ACTION!健康経営 実践レポート⑦ 協栄金属工業(中小規模/製造業)
「誰1人にも会社を諦めてほしくない」その強い意志で、働く社員や組織の「心」に寄り添い、ストレスを除き、人を変えずに仕組みを変える工夫を徹底。全国からの視察も多く、今では小中学校に「地元で働く楽しさ」を伝える活動もしています。
2023.07.26
【紹介】健康経営の効果とメンタルヘルス対策
全国健康保険協会広島支部では、令和4年度健康経営の取組課題としてのメンタルヘルス対策に関する事業所実態調査を実施し、分析結果を発表しました。是非ご参考ください。
2023.04.07
健康経営銘柄2023 選定企業紹介レポート
「健康経営銘柄2023」選定企業31業種49社の健康経営をご紹介。方針・施策のダイジェストの他、令和4年度における改善状況にもふれています。詳しくは各企業のWEBページにて掲載。QRコード・検索からご覧いただけます。ぜひ、参考にしてください。
2023.04.03
中小規模法人部門 取り組み事例集 健康経営優良法人2023
「健康経営優良法人2023-中小規模法人部門」の認定法人の中から、優れた取り組み・先進的な取り組みの事例を集めました。生産性の向上・企業風土の変化など、いずれも効果的な事例です。ぜひ、参考にしてください。
2023.02.14
人的資本形成を踏まえた健康経営の国際的な推進(WASS抄録)
2022年11月22日開催の「5th Well Aging Society Summit Asia-Japan(WASS)」のうち、パネルセッション③「人的資本形成を踏まえた健康経営の国際的な推進」の一部を紹介。アーカイブもあります。
2023.02.04
健康経営®の入門編!ACTION!セミナーレポートin岐阜
2022年11月11日に開催された「ACTION!セミナーin岐阜」の様子をレポート。
2023.02.03
健康経営®の入門編!ACTION!セミナーレポートin長崎
2022年11月8日に開催された「ACTION!セミナーin長崎」の様子をレポート。
健康経営®の入門編!ACTION!セミナーレポートin札幌
2022年11月2日に開催された「ACTION!セミナーin札幌」の様子をレポート。
2023.01.26
ACTION!健康経営 実践レポート⑥ 大橋運輸
大前提である「安全」に加え、地域における運輸業の在り方を探るうち、辿り着いた「地域ぐるみの健康経営」。働き方と顧客(地域)満足による信頼を築き上げ、共に成長する「経営」です。
2022.12.21
ACTION!健康経営 実践レポート⑤ ニュー・オータニ
日本の「おもてなし」の牽引役であり続けられる理由は創業当初からの精神から。さらに、高い健康意識とホテル業界ならではの着眼により、特徴的な健康経営が実施されています。
2022.10.27
ACTION!健康経営 実践レポート④ くまもとKDSグループ
従業員のほとんどが喫煙者という中で、敷地内全面禁煙を実施。従業員の健康を願う経営者の本気が伝わった事例。産業医との強いタッグや地域との連携もヒントになります。
2022.10.24
ACTION!健康経営 実践レポート③ 積水化学工業
経営陣の熱意と共に、産業医・産業保健師などの「プロ」の活躍が特徴的な積水化学工業の健康経営。その組織づくりから実際の施策までを取材しました。プロの視点、施策は必見です。
2022.10.12
ACTION!健康経営 実践レポート② SCSK
24時間365日稼働するIT業界特有の環境での健康経営事例。経営陣の強い信念とリーダーシップにより、生産性や売上・利益に言及することなく、結果として環境改善と利益向上を両立させました。
2022.09.28
ACTION!健康経営 実践レポート① ネクストビジョン×HeCM
「日本一健康的な会社を作りたい」社長の有馬氏の信念に呼応したのは元看護士の振本氏(ヘルスケアマネジメント協会、以下HeCM)。職場に「気づき」と「活気」が芽生えました。