当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。 詳しくは、「アクセスデータの取得と利用」をご覧ください。 Cookieの使用に同意いただける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。 同意いただけない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。
健康経営とは
健康経営のメリット
申請について
大規模法人部門
中小規模法人部門
認定法人一覧
過去の認定法人一覧
事例・調査
関連資料
補助金・インセンティブ
タグ
2025.04.07
女性の健康サービス提供企業リスト
企業が⾃社の課題に基づいて適切なサービスを選択・活用できるよう支援するための「サービス提供企業」のリストです。
2025.04.01
健康経営コンサルティング 自己宣言制度ガイドライン改訂
健康経営コンサルティングを提供する事業者を対象とした、「健康経営コンサルティング自己宣言制度」を設けました。
2025.03.18
健康経営AWARD2025 アーカイブ
2025/3/11(火)、3/12(水)に開催された「健康経営アワード2025」の動画アーカイブです。
健康経営ガイドブック 健康経営優良法人認定事務局編
健康経営の定義や健康投資による効果、健康経営の実践手順、健康経営戦略マップの作成方法、健康経営に関する情報開示について取りまとめたものです。
2025.03.14
第2回 健康経営推進検討会(旧健康投資WG) 3/18(火)13時~ ※当日のみYoutube視聴可
今年度の健康経営施策及び健康経営優良法人認定にかかる進捗と、今後の方向性について審議を行います。資料及び視聴 用URLは前日中を目途に経済産業省ホームページに掲載予定です。
2025.02.21
【紹介】健康経営フェスタ2025
基調講演を始めとしたステージイベントを中心に健康経営の最新情報を経営者・人事担当者の皆様にお届けする「健康経営フェスタ」を開催いたします。
2025.02.06
【紹介】事例だらけの健康経営セミナーinひらかた2025
独自の取組を行う4社の事例発表で健康経営の質を向上させる情報を提供します。 団体・企業の経営者・経営企画・健康管理担当者等どなたでも参加可能です。
2025.02.05
健康経営アワード2025_オンライン視聴申込
健康経営アワード2025を開催いたします。詳細日程やプログラム、アワードのオンライン視聴申込はこちらから!
【紹介】健康経営実践勉強会「職域における心の健康の保持増進について」
職場のメンタルヘルス対策は、企業が取り組むべき重要な課題。労働者の心の健康の保持増進や、この領域の産業発展について、経済産業省を交えて議論がされる予定です。
2025.01.30
【紹介】中小企業における見える化された健康投資シンポジウム(2024)開催
中小企業が健康投資・健康経営を進めるにあたり、中小企業経営者および担当者の目線から持続可能な健康投資の実践と効果をテーマにシンポジウムを開催いたします。
2024.12.25
ダウンロードチラシ(A4両面) 2024版
健康経営を説明する「なんだろう?健康経営」と「どんなメリット?健康経営」が両面になったA4チラシPDFです。ご参考に、ご案内に、広くお役立てください。
2024.12.16
健康経営推進検討会(旧健康投資WG) 12/19(木)13時~ ※当日のみYoutube視聴可
今年度の健康経営施策及び健康経営優良法人認定にかかる進捗と、今後の方向性について審議を行います。資料及び視聴用URLは前日中を目途に経済産業省ホームページに掲載予定です。
2024.11.15
Wellness Tokyo 2024 来場事前登録受付中!!
『食』と『コンディショニング』にフォーカスした心と体の健康づくりに関する日本最大級の展示会。 健康産業に関わる有識者や専門家によるセミナーも多数開催!
【紹介】「働く女性の健康に関するガイドライン作成」研究班による 効果検証のための事業所調査
質問は42問です。フォームからご回答いただけます。
2024.10.29
ACTION!セミナー ~上場企業に求められる従業員のウェルネスマネジメントとは~(リアル開催)
12/5(木)開催 これからの上場企業に求められる従業員のウェルネスマネジメントとは? 上場企業のトップマネジメントや総務部門マネジメント層必見のリアル開催セミナー!
2024.09.19
【紹介】研究協力企業募集中 部署単位でのご応募も可能です!
メンタルヘルスにおける職場改善の実施をご協力いただける企業を募集します。エビデンスに基づいた効果の高い職場改善活動を専門家の指導のもと無料で受けられます。